MotionElementsとMotion Array【比較】動画テンプレどっちがおすすめ?使用した感想【料金や特徴 】

映像 / 動画編集

▼動画テンプレ・音楽・画像素材を定額でダウンロードし放題のモーションエレメンツ(Motion ElementsモーションアレイMotion Arrayってどっちが良いの?おすすめは?

▼使ってみたいけど、実際に両方使用してる人の感想を聞きたい(特徴や料金プラン)についても知りたい

こんな方、当記事を参考に!

VIIDEOX
当記事を執筆しております私はフリーの映像作家として活動しております。私は実際にMotinElementsMotion Array無制限定額プランを利用しました

当記事では、筆者である私が実際に両サービスを使用した感想を述べています。正直両サービス共にコスパ最強で素晴らしいサービスです。

※最終的にどっちのサービスが良いかは、それぞれの目的や制作ジャンル、編集ソフト等の仕事環境によって異なってくると思いますので、自分がよく使いそうな素材、ジャンルを意識しながら、料金等を含め 総合的に判断するといいと思います!

MotionElementsがおすすめなケース Motion Arrayがおすすめなケース
費用を抑えたい 映像制作に特化したい
日本語対応してるサイトを使いたい Premiere Proのプラグインを多用したい
日本人が制作したテンプレを使いたい
素材量を求める

 

▼当記事で紹介するサービス

Motion Elements:は、シンガポールの会社が提供するサービスです。世界中で使用されている人気のストック素材サービスです。日本語にも対応しているサイトや日本人クリエイターが作成したテンプレートも豊富に揃っており、質もかなり高いです。完全ロイヤリティフリーという安心感も大きなメリットです。

Motion Array:は、Artlistが展開するサービスで、世界中から膨大な数の素材が集まっており、他社のストックフッテージサービスにない魅力的なポイントがいくつかあります。

※当記事の内容は執筆時点での内容です。今後のMotionElements、Motion Arrayのポリシー変更に伴い、サービスの内容や価格等が異なる可能性がございますので、最新の情報は各公式HPでご確認をお願いいたします。

MotinElementsとMotion Arrayの比較・感想

下記グラフでは、MotinElementsMotion Arrayを項目別に簡単に比較しています。

MotinElements Motion Array
費用 25,800円(税込)/年
※一括払いのみ 
(計算すると月々2,150円)
239.88ドル/年
29.99ドル/月(※当記事のリンクからだと50$オフ、年間189.99ドル 月間15.82ドル
素材点数 1200万点以上 100万点以上
素材ライセンス 商用利用可 商用利用可
解約後のライセンス ロイヤリティフリー(解約後も使用可能な永久ライセンス) 解約後に制作するコンテンツには不可(契約中に制作してる物は可)
本社 シンガポール アメリカ
日本語対応 ×
対応動画編集ソフト Premiere Pro
After Effects
Apple Motion
Davinci Resolve
Final Cut Pro
Premiere Pro
After Effects
Davinci Resolve
Final Cut Pro

※上記情報は執筆時点での情報です。(正確な情報は各HPでのご確認を推奨いたします。)

素材数はMotinElementsが多く、料金に関してもMotinElementsの方が安いですね!(ただし当サイトのリンクからだとMotion Arrayの年間プランは50ドルオフになります。)

 

実際に両サービス使用してみての感想

私はMotion ElementsMotion Arrayの両方を利用していますが、実際に使用してみての感想は、

ズバリどっちがいい悪いは無く、クオリティも素材点数も十分な自信を持っておすすめできるサービスです。両サイトともにUIも見やすく、操作性にも特に差がありません。

とはいえMotionElementsは素材点数も特に満足できる内容で、さらに日本語にも対応しています。日本人が制作してる素材も多いという点で、私はMotionElementsを継続して使い続けています!

結論

Motion Elements:日本語に対応しているストック素材サービスで、映像制作を専門に行なっている方にピッタリです。クオリティの高い動画素材、テンプレートが十分に揃っています。

Motion Array:映像制作のみを専門に行なっている方にピッタリで、クオリティの高い動画素材テンプレート(Premiere Pro、After Effects、Final Cut Pro、Davinci Resolve 等)が十分に揃っています。

では、両サービスの特徴や詳細、料金について深掘りしていきます。

Motion Elementsについて(特徴・サービス・料金)

画像参照: 公式サイトURL :https://www.motionelements.com/ja/

Motion Elementsは、世界最大規模の映像素材オンラインマーケットであり、業界のプロ達が制作したテンプレート映像素材無制限に使用できるという、とてつもないサービスです。(本社はシンガポール)

以前は、「買い切り制」しか無かったのですが、近年のサブスク文化の波に乗り、年間25,800円1200万点以の素材をダウンロードし放題という破格の安さになったそうです。

そして、動画編集者や映像制作者にとって、最もありがたい点が日本語に対応しており、全素材ロイヤリティーフリーつまり、商用可素材ということです。

日本人が制作したテンプレートも多く、企業の広告動画や商用目的のYouTube動画でも、自由に素材を使用できる素敵なサービスです。

最初からほとんど著作権等の心配が無いので、かなり使いやすいですね!

無制限プラン(年払い)で使用すると、素材が無制限でダウンロード可能になります。

殆どのクリエイターが使用している下記の編集ソフトに対応するテンプレートが幅広く揃っているので、基本殆どのクリエイターが利用できるサービスです。

他社の同業サービスは、日本人の作品が少なかったり、日本語に対応していないケースが多いので、国内での案件が多い方には、最もオススメなのがモーションエレメンツです。

・Premiere Pro・After effects ・Final Cut Pro・Davinci Resolve・Apple motion

VIIDEOX
私は圧倒的にAE/Prテンプレを利用する機会が多いですね!

Motion Elementsについて詳しくは下記の記事を参考に

モーションエレメンツとは?評判や使い方について【動画編集はテンプレで効率化】

料金に関して

画像参照: 公式サイトURL :https://www.motionelements.com/ja/

Motion Elementsで最もオススメのプランは、無制限プランであり、殆どのクリエイターがこのプランをサブスクしているはずです。

無制限プラン 25,800円 (月/ 2,150円の計算)

基本的にモーションエレメンツ内で販売されているテンプレや素材は、数千円〜万円を超える素材が多数なので、数個素材をダウンロードして使用してしまえば、すぐに元は取れちゃいます。

VIIDEOX
私はおそらく、無制限プランでなかったら、恐ろしい程の請求額になっていると思います(笑)

モーションエレメンツは、年払いしかなく、月々払いはできないという点だけ、短期利用したい方には、不便なのかもしれません。よって、1ヶ月間だけ1ヶ月の料金で利用したい!という願望は叶いませんね!

とはいえ、動画編集者映像制作者であれば、テンプレはずっと使うサービスなので、年払いでも大きな問題はないでしょう。

Motion Arrayについて(特徴・サービス・料金)

画像参照: 公式サイトURL :https://motionarray.com

Motion Arrayは、現在Artlistが展開しているサービスで、高品質な映像素材・アニメーションテンプレート・著作権フリーBGM・効果音・画像素材が揃っているサービス。業界のプロ達が制作したテンプレート映像素材無制限に使用できるサービスです。

また、Motion Arrayには、100万点を超える多くの素材も揃っています!

VIIDEOX
MotionElementsの素材点数と比較すると少ないと感じるかもですが、100万点以上の素材数も膨大です!※モーションアレイの素材点数は現在進行形でドンドン増えています。

ちなみにMotion Arrayは、このような世界中のモンスター企業等に信用されているサービスです。半端ない!!。。

画像参照: 公式サイトURL :https://motionarray.com

Motion Array月間プラン年間プランの選択肢があるので、「数ヶ月間だけ試しに使ってみたい!」という人にとっても魅力的です。

そして、基本的に全素材ロイヤリティーフリー(一部例外はあり)つまり、商用可素材です。

注意点
Motion Arrayは、サブスクしている間に作成したコンテンツで使用した素材は、永続的に使用許可されています。ただし、Motion Arrayを解約した後にダウンロード済みの素材を他のプロジェクトで使用することは禁止されています。

Motion Arrayについて詳しくは下記の記事を参考に

Motion Arrayとは?評判や料金・使い方を解説!【お得な割引特典付】

当記事のリンクからだと、50ドル割引(年間189.99ドル 月間15.82ドル)で契約できます!(いつ割引適用がなくなるかは、現時点でわかりません。)

 

テンプレートに使用されてるBGMもダウンロード可能

他社のストックフッテージサービスを使用してると共感する方が多いと思うのですが、テンプレートに使用されてる楽曲がマッチしてるのに、BGMはダウンロードできない。。。みたいなケースが多いですよね。

しかし、Motion Arrayであれば、上記の写真のように使用されてるBGMがしっかりと表示されており、個別でダウンロードすることができちゃいます!

VIIDEOX
この機能はかなり助かります!

 

Motion Arrayの料金に関して

画像参照: 公式サイトURL :https://motionarray.com

Motion Arrayも月額のプランと年間のプランから選択することが可能です。

とはいえ、最もオススメのプランは、やはり年間プランです! 継続してクライアントワークをしてる方であれば、断然年間プランの方がお得だからです。

料金プラン
年間プランだと239.88ドル 月間19.99ドル
(※当記事のリンクからだと年間189.99ドル 月間15.82ドル

月間プラン 29.99ドル
チームプラン 月間37.50ドル

ちなみに、月間プランで1年間契約すると、29.99ドル×12ヶ月=359.88ドル 年間プランで契約すると239.88ドルなので、年間プランだと100ドル以上(日本円で約15000円程)もお得になります!。。

 

素材の数や質について【比較】

Motion ElementsMotion Arrayの料金やサービスについては、上記に記載した内容や表で解説しましたが、素材のクオリティ、数についても述べておきます。

素材のクオリティに関しては、正直どっちもほぼ同じレベルです。両サービス共に様々なクリエイターが制作している素材が掲載されているので、素材によってクオリティに差があります。

では、写真や動画、テンプレート別に素材数を比較してみます。

Motion Elements Motion Array
ストック映像素材 4,000,000以上 約100,000
Premiere Proテンプレート 10,000以上 約10,000
After Effectsテンプレート 30,000以上 約14,000
Davinci Resolve ?? 約1,920
Final Cut Pro ?? 約3,900
写真 ーーー 約100,000

上記は執筆時に独自で調べた情報です。両サービス共に日々素材点数は増えているので、正確な情報は公式サイトでご確認ください。

映像制作に関する諸々素材点数は、Motion Elementsが多いですね!

結論 どっちを選ぶ?

では、最終的にどちらを選ぶか!ですが

Motion ElementsMotion Arrayの内どちらか1つを選ぶとすれば、忖度なしに私の場合はMotion Elementsを選びます。

私の場合 映像制作と言っても、日本のクライアントが多く、実写やモーショングラフィックス系、デザインの案件も行なっています。その点数、Motion Elementsはかなり魅力的です。

しかし、Motion Elementsにない良い素材がMotion Arrayにあることもあります。クライアントワーク時の柔軟性に備えて、私の場合は複数のストックフッテージサービスを契約しています!

結論

Motion Elements:日本語に対応しているストック素材サービスで、映像制作を専門に行なっている方にピッタリです。クオリティの高い動画素材、テンプレートが十分に揃っています。

Motion Array:映像制作のみを専門に行なっている方にピッタリで、クオリティの高い動画素材テンプレート(Premiere Pro、After Effects、Final Cut Pro、Davinci Resolve 等)が十分に揃っています。

VIIDEOX
最後までご拝読頂きまして、ありがとうございました!私はYouTubeにて作品も公開していますので、良かったら覗いてくださいねー!

もし興味があれば、Motion Elementsモーションエレメンツさん、Motion Array)モーションアレイ さんの公式サイトへアクセスしてみて、色々な素材をチェックしてみてくださいね!!

MotionElements 公式サイトURL :https://www.motionelements.com/ja/
Motion Array 公式サイトURL : https://motionarray.com

今回は以上です。

▼参考関連記事

Envato Elementsとは?料金や評判 ライセンス 使い方について【どんな人に向いたサービスなのか!】

Motion Arrayとは?評判や料金・使い方を解説!【お得な割引特典付】