愛媛で映像制作を頼みたい!愛媛の映像制作会社 動画クリエイターへ依頼する時のポイント

映像制作

愛媛で映像制作をお考えの方々へ  映像制作を依頼する際のポイントや制作会社やクリエイターを探す際のポイントを当記事で紹介しております。是非ご参考にしてください!

近年、撮影機材や周辺機器の進化に伴い、映像制作業界には新たな流れが生まれています。少数精鋭の映像制作チームや、オールマイティな個人映像作家が増え、クオリティの高い映像を比較的低コストで制作できる時代になりました。こうした新しい形態の制作会社やクリエイターに依頼する大きなメリットは、費用面やコミュニケーションコストの低さです。特に、大手制作会社と比較して、柔軟で迅速な対応が期待できます。

「愛媛で活動している映像制作会社や動画クリエイターを探しているが、どうしても見つからない」とお困りの方も多いのではないでしょうか?当記事では、制作意図に合った映像制作会社やクリエイターを見つけるためのポイントを紹介しています。ぜひ参考にして、理想的なパートナーと出会い、プロジェクトを成功に導いてください。

KoSEI
こんにちは、東京、千葉、愛媛を拠点に映像制作を行っているKoSEIと申します。実写映像からインフォグラフィック風のアニメーション動画まで、企画・構成・ディレクション・撮影・編集まで一貫して対応しております。

▼プロダクションHP
https://www.koseiukita.com/
執筆者である私は、映像制作会社(株)AVENDER(2025.2 設立予定)の代表取締役を務める予定です。東京(千葉)、愛媛を拠点にCMやショートドラマ、企業や自治体、個人様のPR動画など 幅広い分野の映像制作案件のご相談を承っております。

作品受賞歴:第16 回「四国コンテンツ映像フェスタ2022」優秀賞獲得(165作品の応募の中から16作品がノミネート。) 参照:https://www.shikoku-ictcon.jp/scvf/
第6回日本国際観光映像祭(JWTFF)日本部門 City Promotion ファイナリスト

当記事は、以下のような方々を対象にした内容です。

◉ 映像制作会社やクリエイターに依頼したい方
◉ 愛媛県(四国)で活動している映像制作会社やクリエイターと繋がりたい方
◉ コストパフォーマンスの高い制作会社をお探しの方

これまで、東京や愛媛を中心に以下のようなお客様から映像に関するご相談をいただいております:企業、自治体、映像制作会社、WEB制作会社、食品ブランド、習い事教室、アーティスト/音楽家、政治家、デザイン会社など。

▼制作作品事例

愛媛四国の方で、当記事をご覧いただき、映像制作(PR動画、WEB CM、MV、YouTubeなど)についてご相談をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。「まずはお話だけでも聞いてみたい」「映像制作が初めてで不安…」という方も大歓迎です!どんな小さな質問でも構いませんので、お気軽にご連絡ください。【お問い合わせ】

映像 ・動画制作を頼む際の制作フロー(流れ)

映像制作を初めて発注する方にとって、制作の流れやフローがわからないというのはよくあることです。ここでは、PR動画制作を例に、一般的な制作フローを大まかにご紹介いたしますので、参考にしていただければと思います。(※制作会社やクリエイターによって、流れに異なる部分がある場合があります。)

※こちらは、私(KoSEI)が制作を承る際の流れの一例です。

制作する映像の種類によってフローや流れは異なりますが、基本的には、上記のような流れで制作が進行します。

また、相談や企画構成の段階で制作会社に全てを委ねるのも一つの方法ですが、クオリティの高い映像や内容が充実した映像を制作するためには、発注者側が「どのような動画を制作したいのか」という意図をしっかり持つことが非常に重要です。制作したい動画に似た参考動画があれば、そのURLリンクを制作側に共有することで、イメージの相互認識が深まり、より理想的な映像に仕上がることが期待できます。ぜひ参考にしてください。

愛媛(四国)で映像制作会社や動画クリエイターを探す方法

これは四国に限らず、東京や大阪の方々にも共通する課題かもしれません。

映像制作会社を探す場合、一般的にはグーグルで検索すれば、大手制作会社がいくつか表示されます。しかし、映像作家(動画クリエイター)や少数精鋭で活動している映像制作会社に関しては、検索してもなかなか見つからないことが多いのではないでしょうか。

地元の映像制作会社を探すのであれば、「〇〇県 映像制作」と検索すれば、地元の制作会社は見つけやすいはずです。そのため、まずは「〇〇県 映像制作」で検索し、その中から自分の求めるイメージに合った企業に問い合わせてみることをおすすめします。

近年では、柔軟に対応してくれる個人クリエイターや、代表自らが制作を担当する小規模な制作会社と繋がりたいというニーズが特に増えてきていると感じます。

また、フォロワーが多い有名な動画クリエイターを探すのであれば、YouTubeで見つけることはできますが、実際にはほとんどのクリエイターが首都圏に集中しており、インフルエンサー的な活動のみをしている場合も多いため、地理的な問題や制作スタイルから実際に依頼するのが難しいケースが多いのです。

そのため、地方で個人の映像制作会社やクリエイターを探したい方におすすめする方法を、以下の3通りで紹介させていただきます。

 

1.Instagram

多くの方が日常的に利用しているインスタグラムを活用することで、近くにいるクリエイターを見つける可能性が広がります。

個人で活動しているクリエイターの中には、ホームページを持っていない代わりに、インスタグラムで自分の作品や活動内容を発信している方が多くいます。例えば、#愛媛 #動画クリエイター などのハッシュタグを使って検索すると、地元のクリエイターと簡単に繋がることができるかもしれません。インスタグラムはクリエイティブな仕事をしている方々にとって非常に有効なツールですので、ぜひ活用してみてください。

2.紹介

すでに周囲の方々で、映像制作会社やクリエイターに制作を依頼している方がいれば、紹介してもらうのが最もスムーズで確実な方法かもしれません。紹介による依頼は、信頼性や安心感が得られるため、特に初めて映像制作を依頼する場合には非常に有効です。紹介ベースでのつながりは、双方にとって安心できるスタートとなるでしょう。ただし、紹介による依頼には、断りづらさや万が一イメージと異なった場合のリスクも存在することを考慮する必要があります。依頼前にしっかりと要望を伝え、イメージを共有することが大切です。

 

3.Video works(動画専門のクラウドソーシングサイト)で発注する

参照URL : https://videoworks.com/service/

「Video Works」という動画専門のクラウドソーシングサービスなどを利用して発注する方法も一つの選択肢です。このサービスは、株式会社ウェルビーイングスが運営しており、動画制作を依頼したい企業と個人クリエイターを結びつけるプラットフォームです。(ちなみに、2023年6月頃までは、Crevo株式会社という大手映像制作会社が運営していました。)

私自身もVideo Worksの社員さんと繋がりがあり、時々一緒にお仕事をさせていただいています。

ただし、このサービスに登録されているクリエイターの多くは、英語圏や首都圏に拠点を置いているため、地方での撮影が必要な場合は、少し難しさを感じるかもしれません。その点を踏まえた上で、サービスを利用するかどうかを検討されると良いでしょう。

 

大手制作会社と小規模制作会社・動画クリエイターに頼む際の違いとは?

大手制作会社と小規模な制作会社や個人クリエイターに依頼する際の違いについて気になる方も多いかと思います。以下のポイントに着目すると、それぞれの特徴が見えてきます。

・価格
・クオリティ
・スピード
・安心感

価格

大手制作会社は、一般的に高い予算でプロジェクトを進める傾向があります。その理由として、大手は細かく分業化された複数のプロフェッショナル社員が制作に携わり、関わる人数が多いため、コストが高くなることが挙げられます。これに対して、小規模な制作会社や個人クリエイターは、柔軟な料金設定を行っており、コストパフォーマンスが高い場合が多いです。価格に関しては、間違いなく大手制作会社よりも小規模制作会社や個人クリエイターの方が安い傾向にあります。例えば、大手制作会社の見積もりで100万円のところ、後者では30〜50万円で同じクオリティの映像が制作できることもよくあります。

その主な原因として、以下の違いが挙げられます。

  • 大手制作会社
    複数の専門スタッフがそれぞれの役割を担い、プロジェクト全体を細かく分業化して進めます。関わる人数がかなり多く、各スタッフが特定の分野に特化しているため、高いコストが発生します。
  • 小規模制作会社・個人クリエイター
    少人数、または1人で企画から撮影、編集までマルチに対応し、0から全ての制作を担当します。そのため、柔軟に対応できるうえ、人件費やコミュニケーションコストを抑えることができ、価格を低く設定できます。

このように、人件費やコミュニケーションコスト、対応可能な規模の違いが、大手制作会社と小規模制作会社・個人クリエイター間で大きな価格差を生む要因となっています。

クオリティ

大手制作会社は、豊富なリソースや経験を活かして高いクオリティの映像を制作できます。しかし、個別のプロジェクトに対しては、クリエイティブな部分で柔軟さに欠ける場合もあります。大規模な制作チームや確立されたプロセスがある反面、細かい調整や個別対応においては柔軟さに限界があることもあります。一方で、小規模な制作会社や個人クリエイターは、パーソナルな対応や独自の視点から、より個性的で独創的な映像を提供することが可能です。

例えば、地上波のテレビ番組やドラマ、大掛かりな商業映画、豪華なCMを制作する場合、大手制作会社が主に対応することになります。大規模なマンパワーやキャスティング力、複雑なセットが求められるため、このような案件では大手制作会社や広告代理店への依頼が一般的です。

一方で、WEB CM、自治体プロモーション動画、MV(ミュージックビデオ)、YouTube動画、小規模なライブ配信、ブランディング動画、採用動画などの制作であれば、小規模な映像制作会社や個人クリエイターでも十分に対応可能です。こうした案件では、パーソナルな対応が求められる場合も多く、クリエイティブな自由度が高い小規模なチームの方が適している場合もあります。

もちろん、クリエイターや制作会社によって実力には差がありますが、今の時代、実績のある小規模な制作会社やクリエイターであれば、クオリティに関しては大手制作会社と遜色ないレベルに仕上がることがほとんどです。そのため、クオリティ重視であれば、小規模な会社やクリエイターにも安心して依頼できる場面が増えてきています。

スピード

大手制作会社は、プロジェクトの規模やリソースに応じて、スケジュールが長引くことが多い傾向にあります。複数のスタッフや部門が関わるため、調整や意思決定に時間がかかることがあるからです。一方で、小規模な制作会社や個人クリエイターは、規模が小さい分、フレキシブルに動けるため、より迅速に対応することができ、スピーディな納品が期待できます。

ただし、スピードに関しては案件や状況次第で変わるため、一概にどちらが早いかは判断しづらい部分もあります。例えば、WEB上で公開する広告動画の制作であれば、ディレクション、撮影、編集をすべてワンオペで担当できる小規模な会社やクリエイターに依頼する方が、迅速な対応が期待できるかもしれません。

一方で、社内の研修用動画を1ヶ月で100本制作したいというような大規模な案件であれば、より多くのスタッフが対応でき、ディレクション体制が整っている大手制作会社に発注する方が、確実に早く進行できるでしょう。しかし、チーム体制をしっかり整えている小規模な制作会社やクリエイターであれば、大量の制作でも柔軟に対応可能な場合もあります。

結論としては、ボリュームや案件の内容に応じて、どちらが適しているかは変わってきます。規模や納期、求めるクオリティに応じて最適な選択をすることが重要です。

安心感

安心感については、制作会社の規模が直接的な要素とは限りませんが、やはり株式会社として法人化している制作会社は、個人クリエイターよりも一定の責任感や安定感があると感じられることが多いです。法人であれば、比較的経験値も高い可能性があり、安定した品質の提供が期待できるでしょう。料金に差があっても、それを「安心料金」として捉えることができるかもしれません。

一方で、個人クリエイターに発注する際の安心感が低いというわけではありません。最近では、敢えて企業に属さず、クリエイター集団のチームに参加して複数人で案件を回すクリエイターも増えてきています。私自身も以前、東京のクリエイターチームに所属し、チームメンバーと協力して制作を進めた経験があります。そのため、個人クリエイターやフリーランスのチームでも十分に信頼できるケースが多く、柔軟でパーソナルな対応が期待できることもあります。

注意点としては、株式会社だからといって、その会社が必ずしもクオリティの高い映像を制作してくれるわけではありません。現代では、少なくとも数十万円の資金があれば法人化できるため、実績や経験が乏しい会社も少なくありません。映像制作やマーケティングコンサルタントとして活動している企業でも、実績がほとんどない場合があります。法人か個人かにこだわるのではなく、実績や経験年数、社長の経歴などに注目することが重要です。

制作会社やクリエイターへの発注時に気をつけるべきは、そのクリエイターや制作会社が責任感を持ち、誠実に仕事を進める姿勢があるかどうかです。クリエイターの中には、責任感や常識に欠ける人もいるのが現実です。そのため、発注前に実績や言葉使い、経歴などをしっかりと確認し、信頼できる相手かどうかを見極めることが大切です。

Q & Aコーナー

KoSEI
映像制作にあたり、よくあるご質問への回答を下記に記載しております。
※私(KoSEI)が制作を承る際の流れの例です。

Q : 制作期間はどのくらいですか?
動画の長さや内容にもよりますが、基本的には2週間〜1ヶ月、長くても2〜3ヶ月程で制作させて頂きます。

Q : 費用はどのくらいかかりますか?
現状、基本的には10万円〜100万円前後のレンジで制作させて頂くケースが多いのですが、実写映像かアニメーション映像なのか、動画の長さやジャンルによっても費用は変動いたします。ご予算に自信がない場合でも、まずご相談頂ければ、ご予算に合った範囲で提案させて頂き、制作に努めさせて頂きます。

Q : どういった機材を使用しますか?
映画やCM撮影にも使用される、SONY FX3などのシネマカメラをはじめ、プロの現場で使用される照明機材、モニター、音声機材を導入しています。案件に応じて、さらにハイエンドなシネマカメラをレンタルして使用することも可能です。

Q : 撮影のみ、編集のみでも対応してくれますか?
もちろん対応可能です。撮影のみ、編集のみ、いずれでもご依頼いただけます。

Q : 修正などは対応してもらえますか?
基本的には2回まで無料で修正を対応させていただきます。ご要望に応じて柔軟に対応いたしますので、気軽にご相談ください。

Q : 初めての動画制作なのですが、気をつける点や注意点はありますか?
事前に動画の制作目的(何を誰に伝えたいか)、発信場所(どこで発信するのか)をお知らせいただけると、それに基づいたスケジュール、予算、映像の種類をご提案させていただきます。

愛媛(地方)で映像制作会社・動画クリエイターを探すなら

以上、愛媛出身の私が愛媛や地方で、制作会社やクリエイターを探す際の方法や注意点について簡単にまとめてみました。

結論

・愛媛 映像制作会社 等で検索してみる
・インスタのハッシュタグで探す
・紹介してくれそうな人を探す
・Video Worksのようなサービスに登録してみる

まずは、これらの方法を試してみると良いと思います!
当記事をご覧いただき、ありがとうございました。

KoSEI
私も映像制作に関するご相談やご依頼を承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。【お問い合わせ】

▼プロダクションHP(制作実績を掲載しております。)
https://www.koseiukita.com/