これからArtlistの楽曲を使用してみたい方は、
Artlistの楽曲は全てロイヤリティーフリー(※プランによります)なので、個人の作品にはもちろん、商用のクライアントワークにも使用できます。映像制作を仕事にしている私には必須のサービスであり、最高のパートナーです。
私は3年程Artlistを使用しておりますが、今まで関わった映像制作会社やクリエイターの多くもArtlistを使用している印象で、サービスの質や金額、安心感含め、業界でトップレベルのロイヤリティフリー音楽サービスであることに間違いありません。
では、今回の記事では、下記のような内容を解説していきます。
▼プランやライセンスについて
▼登録手順
▼基本的なArtlistの利用方法
制作する作品に音楽のみではなく、動画素材(テンプレート)も必要な場合は、Envato ElementsやMotion Arrayも使いやすいので、良かったら、下記記事を参考に!
世界中で使用されているArtlist.ioとは?
・楽曲センスが良い
・自分好みの音楽や効果音を探せる
・膨大な量のBGMや効果音が揃う
・業界トップレベルの音楽素材サイト
・プロの制作会社やクリエイターが使用
・有名ブランドや企業のCMでも使用
・幅広いプラン・料金から選べる
・Artlist.ioがとにかくイケてる会社
Artlist(アートリスト)とは、動画制作のプロが仕事でも利用するロイヤリティーフリー(※プランによります)のオススメの音源サイトです。イスラエル発祥の数年前からノリに乗っているロイヤリティフリー音源サイ
YouTubeのCMでもよく下記のようなお洒落なCMが流れていますよ
現在では、18,000曲以上のおしゃれでカッコいい楽曲にアクセス可能。オシャレなアーティスト達による楽曲が豊富に揃っているので、若い人にも特におすすめです。
また、SFXと呼ばれる効果音は、映画でも そのまま使えるレベルの素材が沢山揃っています。
Artlistの大きな特徴は、Music & SFX Pro プランを選ぶと、クライアントワークで楽曲や効果音を使用しても基本的に著作権の心配が必要ない点です。
「自分のコンテンツでのみしか楽曲を
個人の作品はもちろん、CMやTV、YouTube動画などの仕事としての制作でも使用できる高品質な楽曲や効果音を提供しており、クリエイターの創造性を後押ししているサイトです。本記事では、Artlist.ioの使い方、各プラン、おすすめの利用方法などについて詳しく解説します!
Artlist.ioの特徴
▼一度購入すれば永久使用可能なロイヤリティフリー:楽曲は一度購入すると永久に使用できるため、繰り返し利用することが可能。
▼シンプルな定額制:定額制により、追加料金なしで自由に音源をダウンロードできる。
▼高品質なオリジナル楽曲と効果音:世界各地のプロのアーティストが制作した高品質な楽曲や効果音が提供されている。
▼アーティストへのサポート:利用料の一部がアーティストに還元されるため、クリエイターをサポートすることに繋がる。
プランとライセンスについて
Artlist 公式HP参照:https://artlist.io/
現在Artlistには、複数のプランがあります。
プラン | 価格 | 特徴 |
Music & SFX Social | 14.99ドル(月払い) 119.88ドル(年払い)=9.99ドル/月 |
クライトワークしない、SMSメディアで発信する個人のクリエイター向け。 |
Music & SFX Pro | 音楽のみ199ドル/年 音楽と効果音 299ドル/年 効果音のみ 149ドル/年 |
各SNSはもちろん、商用利用やテレビ用に使用してもOK。クライアントワークで使用する方向きのプラン。おすすめのプランです。 |
AI Voiceover | 144ドル/年 | AIナレーションのみを使用したい方に。(※日本語入力すると読み上げてくれますが、日本語の発音は現状精度が良くないので、やはり英語でのAIナレーションを使用する方にのみオススメかなと思います。) |
Footage & Templates | 359.88ドル/年 | 映像素材やテンプレート素材を使用したい方向け。 |
Max | 479.88ドル / 年 | 最強の盛り盛りプラン。(音楽、 効果音、テンプレート、動画・画像編集ソフト、映像素材、プラグイン、AI Voiceover等 使用可能。おすすめのプランです。 |
※当記事の内容は執筆時点での内容です。今後のポリシー変更に伴い、サービスの内容や価格等が異なる可能性がございますので、最新の情報は各公式HPでご確認をお願いいたします。
「個人のYouTube作品用でしか使わないし、月額払いがいい」という方には、Music & SFX Socialでもいいかもですね!
仕事で映像や動画制作をされている方であれば、今登録するなら、音楽も効果音もダウンロード可能なMusic & SFX Proのプランがおすすめです!
▼下記のリンクからサブスクすると、12ヶ月間(1年間)と同じサブスク料金で14ヶ月間のサブスクが可能になります。
実質2ヶ月無料なので、是非有効活用してくださいね!(※2ヶ月間の無料トライアルではなく、2ヶ月間分、通常のサブスクより延長され お得になるという認識です。)
※今後のArtlistのポリシー変更に伴い、特典が無効になる可能性がございますので、ご注意ください。
また、現在はArtlistで無料体験(Start Free Now)もできるようになりました。無料会員だとウォータマーク入りの楽曲や映像素材がダウンロード可能です。
ただし、楽曲にはArtlist. ioというボイスが入っていたり、映像素材には中心にロゴが入っていたりと、実際の制作活動では使用ができない仕様になっています。あくまで、Artlistの操作性や使用感を確認できる くらいに思っていた方が良さそうですね!とりあえず、使ってみたい!という人には、無料体験があるのは嬉しいですね!
使用方法及び アカウント作成方法(Music & SFX Proの場合)
①アカウント作成は簡単です。Artlistのトップページへ行きます。
▼ちなみに、下記リンクからサブスクすると、12ヶ月間(1年間)と同じサブスク料金で14ヶ月間のサブスクが可能になります。(※2ヶ月間の無料トライアルではなく、2ヶ月間分、通常のサブスクより延長され お得になるという認識です。)
実質2ヶ月無料なので、是非有効活用してみてくださいね
※今後のArtlistのポリシー変更に伴い、特典が無効になる可能性がございますので、ご注意ください。
②「Get Started」を選択します。
すると、「START FREE NOW」(無料体験)と「Pricing」という項目が出てくると思います。
サブスクをする前にどんな楽曲があるのか聞いてみたい方は、まず無料体験でもいいかもしれません。ただし、無料体験だと、商用利用はもちろん禁止で、曲中に声(artlist.ioなどいうアナウンス等のような)が聞こえてきます。
よって、無料体験版では、あまり実用性はありません。作品作りやクライアントワークで使用するのであれば、最初から「Pricing」を選択して、プランを選ぶ方がいいかなと思います。
③「Pricing」を選択した後、Music & SFX Proプランを選択します。(今回は、多くの人が加入するであろうクライアントワークでも使用可能なMusic & SFX Proプランの購読手順を解説しています。)
自身のSNS発信でのみ使用する予定の方で、Music & SFX Socialを購読する場合、別途ご自身のYouTubeチャンネルやSNSアカウントを登録する手順が必要になります。
Create an Accountに移ると、必要な情報(氏名、メールアドレス、パスワード etc)を入力して登録を行います。FacebookやGoogleのアカウントを連携して簡単にアカウントを作成することも可能です。
各項目を入力したら、Save & Continue をクリックします。
④支払い画面が表示されるので、Music & SFX(音楽と効果音)かMusic(音楽のみ)のどちらかを選択して支払いを行います(PayPalかクレジットカードのどちらかで支払いをすることができます。)
プランと支払い方法を決めれば、あとはSubscribeのボタンをクリックして登録完了です!
お疲れ様でした!
実際に使ってみる!(楽曲の探し方 利用方法について)
Artlistの利用方法はそこまで複雑なものではなく、感覚的に操作しやすいUIデザインになっています。
上部のMusic(音楽) Sound Effect(効果音)から自分が使用したい楽曲、効果音を探します。
まず、検索バーからキーワードを入力することで、関連する楽曲を探すことができます。
また、左に記載されているMood、Video Theme、Genre、Instrument、Spotlight の機能は非常に便利で、自分が探しているイメージに合う楽曲を探しだすことが可能です。
さらに、BPM(テンポ)や曲の長さなど、細かい条件を設定して検索できるため、より自分の求める音源に近いものを見つけられます。
ちなみに過去に既にダウンロードしたことがある楽曲は下記写真のように黄色くなるので、わかりやすいです!また、楽曲は基本的にMP3かWAVのフォーマットを選択できるので、コンテンツに応じたフォーマットでダウンロードすると良いかなと思います!
基本的な簡単な操作方法は以上です!
ちなみに、MP3とWAVはどちらがいいのか?ということに関しては、楽曲の使用用途によりけりだと思います。両者フォーマットの大きな違いは、データが圧縮れていないか、圧縮されているかの違いです。MP3データは圧縮をしているので、データ量は軽いです。対して、WAVデータは、非圧縮のロスレス音源なのでMP3よりも高音質かつデータ量が大きくなります。実際に人の耳で聞き分けられるのかは、人それぞれだと思いますし、スピーカーによっても聞こえ方が異なるとは思いますが、凝った作品を制作したい場合はWAVで、YouTubeなどの量産コンテンツにはMP3で、等 使い分けもしてもいいかなと個人的に思います。
まとめ
以上、Artlistを3年以上継続して使用してきた私がサービスの特徴や費用、また感想について述べさせて頂きました。
今回紹介した使い方や手順を参考に、効果的な音楽選びや動画制作の工夫を行い、自分だけの素晴らしい映像作品を創り上げていただくと嬉しいです!
特にYouTuberや映像関係の仕事をされている方には必須の音楽配信サービスになってきたと思いますね!
Artlistは昨今ユーザー数も増え、ノリに乗っているサービスなので、今後のサービスの進化にも期待できます。
自分に合ったプラン選択をして、個人の映像制作からクライアントワークまで、是非Artlistを活用してみてくださいね!
プラン | 価格 | 特徴 |
Music & SFX Social | 14.99ドル(月払い) 119.88ドル(年払い)=9.99ドル/月 |
クライトワークしない、SMSメディアで発信する個人のクリエイター向け。 |
Music & SFX Pro | 音楽のみ199ドル/年 音楽と効果音 299ドル/年 効果音のみ 149ドル/年 |
各SNSはもちろん、商用利用やテレビ用に使用してもOK。クライアントワークで使用する方向きのプラン。おすすめのプランです。 |
AI Voiceover | 144ドル/年 | AIナレーションのみを使用したい方に。(※日本語入力すると読み上げてくれますが、日本語の発音は現状精度が良くないので、やはり英語でのAIナレーションを使用する方にのみオススメかなと思います。) |
Footage & Templates | 359.88ドル/年 | 映像素材やテンプレート素材を使用したい方向け。 |
Max | 479.88ドル / 年 | 最強の盛り盛りプラン。(音楽、 効果音、テンプレート、動画・画像編集ソフト、映像素材、プラグイン、AI Voiceover等 使用可能。おすすめのプランです。 |
※当記事の内容は執筆時点での内容です。今後のポリシー変更に伴い、サービスの内容や価格等が異なる可能性がございますので、最新の情報は各公式HPでご確認をお願いいたします。
また、
今回は以上です。
>>実質2ヶ月無料(※2ヶ月間の無料トライアルではなく、2ヶ月間分、通常のサブスクより延長され お得になるという認識です。)で、
▼参考関連記事