これからArtlistの楽曲を使用してみたい方は、
・楽曲センスが良い
・自分好みの音楽や効果音を探せる
・膨大な量のBGMや効果音が揃う
・業界トップレベルの音楽素材サイト
・プロの制作会社やクリエイターが使用
・有名ブランドや企業のCMでも使用
・幅広いプラン・料金から選べる
・Artlist.ioがとにかくイケてる会社
Artlistの楽曲は全てロイヤリティーフリーなので、個人の作品にはもちろん、商用のクライアントワークにも使用できるので、映像制作を仕事にしている私には必須のサービスであり、最高のパートナーです。
私は4年程Artlistを使用しており、今まで関わった映像制作会社やクリエイターの多くもArtlistを使用していました。サービスの質や金額、安心感含め、業界でトップレベルのロイヤリティフリー音楽サービスです。
制作する作品に音楽のみではなく、動画素材(テンプレート)も必要な場合は、Envato ElementsやMotion Arrayも使いやすいので、良かったら、下記記事を参考に!
Artistについて(使用歴4年以上の感想)
Artlist 公式HP参照:https://artlist.io/
Artlist(アートリスト)とは、
YouTubeのCMでもよく下記のようなお洒落なCMが流れていますよ
ArtlistのCMかっこいいので、記憶に焼き付きますよね!
現在では、18,000曲以上のおしゃれでカッコいい楽曲にアクセス可能。今風のオシャレなアーティスト達による楽曲が豊富に揃っているので、若い人にもおすすめです。
また、SFXと呼ばれる効果音は、映画でそのまま使えるレベルの素材が沢山揃っています。
Artlistの大きな特徴は、Music & SFX Pro プランを選ぶと、クライアントワークで楽曲や効果音を使用しても基本的に著作権の心配が必要ない点です。
「自分のコンテンツでのみしか楽曲を
以前、知り合いの動画ディレクターで、間違えて商用NGの楽曲を使用してしまいクライアントとトラブルになったという人がいました。こういったミスって、予め(著作権フリー)ロイヤリティーフリーのみを契約しておけば、避けられるミスだと思います。
ちなみに、Artlistは今のところ日本語版はありません。UIがわかりやすいので、英語でも問題ないとは思いますが、英語が苦手な人には少しアレルギーかもしれませんね。
日本のユーザー数が増えると、日本語にも対応してくれる日が来るかもしれません!
有名な企業のCMなどにも使用されているArtlist
Artlist(アートリスト)は世界中で使用されているサービスなので、もちろん今までに多くのCM等にも使用されています。
下記は一例で、世界的なブランドや企業の映像でも使用されています。あのOMEGAやBMWのような世界的ブランドの映像でも楽曲が使用されているそうです!ここ数年で一気にサービスの知名度と利用者が増えていて、すごいですね!
Artlist 公式HP参照 : https://artlist.io/blog/big-brands-using-artlist-music-commercial-ads/
シンプル×使いやすい
Artlist 公式HP参照:https://artlist.io/
ArtlistのHPってシンプルでおしゃれなんですよね。。日本語対応はしてないですが、UIがわかりやすく使いやすいです。
作品を制作する段階で、BGMを選定する際、ムード(気分)、ビデオテーマ、楽器 等の詳細な分類から直感的にBGMを探し出すことが可能なので、イメージに合う曲を見つけやすい点もGoodです。
月額とライセンスについて
Artlist 公式HP参照:https://artlist.io/
現在Artlistには、複数のプランがあります。(現在、Artlistは映像素材や動画テンプレートも取り扱うFootage & Templates プランやMaxプランもありますが、ここでは音楽、効果音のプランを解説しています。)
プラン | 価格 | 特徴 |
Music & SFX Social | 14.99ドル(月払い) 119.88ドル(年払い)=9.99ドル/月 |
クライトワークしない、SMSメディアで発信する個人のクリエイター向け。 |
Music & SFX Pro | 音楽のみ199ドル/年 音楽と効果音 299ドル/年 効果音のみ 149ドル/年 |
各SNSはもちろん、商用利用やテレビ用に使用してもOK。クライアントワークで使用する方向きのプラン。おすすめのプランです。 |
AI Voiceover | 144ドル/年 | AIナレーションのみを使用したい方に。(※日本語入力すると読み上げてくれますが、日本語の発音は現状精度が良くないので、やはり英語でのAIナレーションを使用する方にのみオススメかなと思います。) |
Footage & Templates | 359.88ドル/年 | 映像素材やテンプレート素材を使用したい方向け。 |
Max | 479.88ドル / 年 | 最強の盛り盛りプラン。(音楽、 効果音、テンプレート、動画・画像編集ソフト、映像素材、プラグイン、AI Voiceover等 使用可能。おすすめのプランです。 |
※当記事の内容は執筆時点での内容です。今後のポリシー変更に伴い、サービスの内容や価格等が異なる可能性がございますので、最新の情報は各公式HPでご確認をお願いいたします。
「個人のYouTube作品用でしか使わないし、月額払いがいい」という方には、Music & SFX Socialでもいいかもですね!
仕事で映像や動画制作をされている方であれば、今登録するなら、音楽も効果音もダウンロード可能なMusic & SFX Proのプランがおすすめです!
▼下記のリンクからサブスクすると、12ヶ月間(1年間)と同じサブスク料金で14ヶ月間のサブスクが可能になります。
実質2ヶ月無料なので、是非有効活用してくださいね!(※2ヶ月間の無料トライアルではなく、2ヶ月間分、通常のサブスクより延長され お得になるという認識です。)
※今後のArtlistのポリシー変更に伴い、特典が無効になる可能性がございますので、ご注意ください。
また、現在はArtlistで無料体験(Start Free Now)もできるようになりました。無料会員だとウォータマーク入りの楽曲や映像素材がダウンロード可能です。
ただし、楽曲にはArtlist. ioというボイスが入っていたり、映像素材には中心にロゴが入っていたりと、実際の制作活動では使用ができない仕様になっています。あくまで、Artlistの操作性や使用感を確認できる くらいに思っていた方が良さそうですね!とりあえず、使ってみたい!という人には、無料体験があるのは嬉しいですね!
Artlistの口コミや評判
Artlistの口コミや評判もこんな感じです!
最近アートリスト入ったんだけど
年間1万円弱でSFXも充実してるしBGMはかなりクオリティ高い上に契約中にダウンロードした素材は契約辞めても使用可能って控えめに言っても最高じゃないですか🤔— け (@TomWaits123) February 2, 2022
おはようございます!
結婚式での音楽著作権の問題は、ロイヤリティフリーの楽曲で乗り切ることにしました
・Artlist
・Soundstripe
海外&有料ですが、クオリティが高い❗️巷のブログで紹介されている日本のサイトは楽曲のクオリティがあまり高くないです……
これブログネタになりそう😋— あがぺい@ミールキットブロガー (@agapeiblog) April 17, 2021
ロイヤリティフリー音楽のサブスクリプションサービス #Artlist に入りました。まだ使いはじめたばかりだけど、とにかく曲のクオリティが凄い。ロイヤリティフリーって正直ループものばっかりだったりちょいダサなイメージがあったけど、普通に作業用BGMにできちゃうくらい音がかっこいい…!
— うぽる|BS11ようかいむら振付 (@upolupolu) November 9, 2021
Artlist.ioのサービスを他社(Epidemic Sound)と比較
Epidemic Sound(エピデミックサウンド)について
Epidemic Sound公式HP参照: https://epidemicsound.jp
プラン | 価格 | 特徴 |
Personal | 2600円/月(1500円/月-年払い時18,000円/年) | 個人利用のみ |
Commercial | 8700円/月 (3600円/月-年払い時 43,200円/年) | 商用利用可(ただし色々規定あり) |
Enterprise | 問い合わせで確認 |
Epidemic Soundは、Artlistに並び、
Youtubeの広告収益を得ることは可能ですが、他人のコンテンツには楽曲を使用できません。
Commercial プラン(商用利用可能)だと、年払いだと 3600円/月、月払いだと8700円/月。
ちなみにEpidemic SoundのCommercial プランはArtlistのMusic & SFX Proと同位置にありますが、少々内容が異なっている様ですの注意が必要です。
Artlistはかなり自由度が高いロイヤリティフリーサイトなので、クライアントワークでも基本的に心配無用ですが、Epidemic Soundの場合、Commercial プランでもクライアントワークに使用する場合、コピーライトを外すための申請が必要だったりと、少々面倒臭い作業があります。
料金プランや楽曲数、著作権規約の比較
下記は、ArtlistとEpidemic Soundをわかりやすくグラフで比較しています。
Artlist | Epidemic Sound | |
オーナー国 | イスラエル | スウェーデン |
創業年 | 2015 | 2009 |
料金 | ◎ | ◎ |
楽曲数 | 18,000以上 | 35,000以上 |
効果音 | 非公開 | 90,000以上 |
使いやすさ | ◎ | ◯ |
ライセンス(著作権フリー) | ◎ | ◯ |
評判 | ◎ | ◎ |
返金保証 | あり | なし |
将来への期待性 | ◎ | ◯ |
※当記事の内容は執筆時点での内容です。今後のポリシー変更に伴い、サービスの内容や価格等が異なる可能性がございますので、最新の情報は各公式HPでご確認をお願いいたします。
過去にArtlistとEpidemic Soundの2大サービスを比較した記事を執筆していますので、詳しくは下記記事を是非参考に!
今ならArtlistをお得に契約できる!(2ヶ月分が無料に)
Artlist 公式HP参照:https://artlist.io/
Artlistをサブスクする際は、
▼下記のリンクからサブスクすると、12ヶ月間(1年間)と同じサブスク料金で14ヶ月間のサブスクが可能になります。(※2ヶ月間の無料トライアルではなく、2ヶ月間分、通常のサブスクより延長され お得になるという認識です。)
実質2ヶ月無料なので、是非有効活用してみてくださいね!
※今後のArtlistのポリシー変更に伴い、特典が無効になる可能性がございますので、ご注意ください。
また、現在はArtlistで無料体験(Start Free Now)もできるようになりました。無料会員だとウォータマーク入りの楽曲や映像素材がダウンロード可能です。
ただし、楽曲にはArtlist. ioというボイスが入っていたり、映像素材には中心にロゴが入っていたりと、実際の制作活動では使用ができない仕様になっています。あくまで、Artlistの操作性や使用感を確認できる くらいに思っていた方が良さそうですね!とりあえず、使ってみたい!という人には、無料体験があるのは嬉しいですね!
▼Artlistへの登録手順、カンタンな利用方法は下記記事で紹介していますので、是非参考に!
まとめ
以上、Artlistを4年以上継続して使用してきた私がサービスの特徴や費用、また感想について述べさせて頂きました。
映像関係の仕事をされている方には必須の音楽配信サービスになってきたと思いますね!
Artlistは昨今ユーザー数も増え、ノリに乗っているサービスなので、今後のサービスの進化にも期待できます。
自分に合ったプラン選択をして、個人の映像制作からクライアントワークまで、是非Artlistを活用してみてくださいね!
プラン | 価格 | 特徴 |
Music & SFX Social | 14.99ドル(月払い) 119.88ドル(年払い)=9.99ドル/月 |
クライトワークしない、SMSメディアで発信する個人のクリエイター向け。 |
Music & SFX Pro | 音楽のみ199ドル/年 音楽と効果音 299ドル/年 効果音のみ 149ドル/年 |
各SNSはもちろん、商用利用やテレビ用に使用してもOK。クライアントワークで使用する方向きのプラン。おすすめのプランです。 |
AI Voiceover | 144ドル/年 | AIナレーションのみを使用したい方に。(※日本語入力すると読み上げてくれますが、日本語の発音は現状精度が良くないので、やはり英語でのAIナレーションを使用する方にのみオススメかなと思います。) |
Footage & Templates | 359.88ドル/年 | 映像素材やテンプレート素材を使用したい方向け。 |
Max | 479.88ドル / 年 | 最強の盛り盛りプラン。(音楽、 効果音、テンプレート、動画・画像編集ソフト、映像素材、プラグイン、AI Voiceover等 使用可能。おすすめのプランです。 |
※当記事の内容は執筆時点での内容です。今後のポリシー変更に伴い、サービスの内容や価格等が異なる可能性がございますので、最新の情報は各公式HPでご確認をお願いいたします。
また、
今回は以上です。
>>実質2ヶ月無料(※2ヶ月間の無料トライアルではなく、2ヶ月間分、通常のサブスクより延長され お得になるという認識です。)で、
また、現在はArtlistで無料体験(Start Free Now)もできるようになりました。無料会員だとウォータマーク入りの楽曲や映像素材がダウンロード可能です。
ただし、楽曲にはArtlist. ioというボイスが入っていたり、映像素材には中心にロゴが入っていたりと、実際の制作活動では使用ができない仕様になっています。あくまで、Artlistの操作性や使用感を確認できる くらいに思っていた方が良さそうですね!とりあえず、使ってみたい!という人には、無料体験があるのは嬉しいですね!
▼参考関連記事